ゆららnetは、北九州市私立保育連盟のホームページです。北九州市の子育てマップ、保育園紹介、子育て支援情報等を公開しています。

市内認可保育園(所)等 会員保育所の皆様へ

静岡県や富山県の保育園での不適切行為が全国的に報道されました。
本市内ではこのような事例はないとは存じますが、会員園におかれましては施設長始め関係職員への周知徹底をお願いします。


保育所における不適切行為(虐待)について


 北九州市内保育関係者の皆さまは、愛情いっぱいで、子どもの傍らで、育ちの保障をされています。また、感染症や災害等困難な状況下においても、保育にご尽力いただいておりますことに感謝いたします。 しかしながら、この度、報道等でご承知のとおり、静岡県や富山県の保育所において「子どもへの虐待」が行われていたことが確認されました。

 「全国保育士会倫理綱領」にもあるとおり、すべての子どもは豊かな愛情のなかで心身ともに健やかに育てられる存在です。どのような状況においても虐待は許される行為ではなく、この度の事案は看過できるものではありません。

 私たち保育士・保育教諭はじめ保育関係者は、「子どもの最善の利益」を守る責務を有し、子どもの発達を保障する専門職であり、大きな誇りを持って保育を展開しています。

 だからこそ今一度、自らの倫理観、専門性、役割等を振り返る必要があります。「全国保育士会倫理綱領」に立ち返り、「保育所・認定こども園における人権擁護のためのセルフチェックリスト」を活用するなど、一人ひとりの保育士・保育教諭はじめ保育関係者が振り返るとともに、保育所・認定こども園内においても自園の保育を改めて確認してください。

 このようなことが二度と起きないよう、「最善の利益を守る」質の高い保育の提供をお願いいたします。

(一社)北九州市保育所連盟    
会長 酒井 光義

(公社)北九州市私立保育連盟    
会長 岡村 信久

北九州市保育士会    
会長 北野 久美


北九州市保育フェア2022を開催しました。

令和4年7月24日(日)西日本総合展示場新館B・C展示場にて、「北九州市保育フェア2022」を開催いたしました。
今年で、10回目の開催となり、92の保育園・認定こども園が参加しました。学生や一般の方、147名が参加して頂きました。

写真や映像で各保育園、認定こども園の様子を分かりやすく説明されていました。

フルーツサンドのキッチンカーも来場し、ちょっと一休み。

また、北九州市保育士・保育所支援センターのブースや就職応援!北九州市補助制度説明ブースでは、北九州市での保育士としての働きやすさなどの説明がありました。

参加者にはブースごとにもらえるスタンプを集めてスタンプリレーがありました。スタンプリレーの景品は文具のつかみ取り、たくさんのお土産を持って帰りました。

会長挨拶を更新しました。

会長挨拶を更新しましたのでお知らせいたします。

令和4年6月

(さらに…)

小倉北区旦過市場復興支援

令和4年4月19日未明に発生した北九州市小倉北区旦過市場の火災に際しまして、謹んでお見舞い申し上げます。

これから復興に向けご尽力される皆様に対し、少しでも支援に繋がる情報として、北九州市の公式ホームページ、ユニクロと旦過市場がコラボして作成したご当地Tシャツ、クラウドファンディングをご案内いたします。

北九州市公式HP

旦過市場の復興応援ページ

Tシャツを購入して復興支援

西日本新聞「広がる支援の輪 ロゴTシャツ購入や寄付、ボランティア申し出も」

UNIQLO UTme! Tanga_IchibaTシャツ販売サイト

クラウドファンディング

“北九州の台所”旦過市場火災 復興プロジェクト

北九州市保育園フェア2021を開催しました。

令和3年7月25日に、小倉北区西日本総合展示場、新館(AIM)にて、「北九州市保育園フェア2021」を開催しました。

昨年度は、新型コロナウイルス感染症により中止となり、今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される中、感染症予防対策をしっかり行った中で、保育園ごとに個性的なブースを設置していました。

また、フリースペースもあり、密にならないように適度に休憩しながら、スタンプラリーも楽しみました。

参加者は132名、検温、手指消毒、マスクをしたうえで、思い思いにブースをまわり、積極的に活動している学生たちの姿を見ていると、明るい未来を感じました。

令和3年度の祝日移動について

 今年は、東京オリンピックの開催に伴い、7月、8月、10月の祝日で移動となるものがあります。令和3年のカレンダー印刷時に、オリンピック開催が正式決定に至らなったため、お手持ちのカレンダーや手帳では、変更前の日程が記載されている例が多く見られます。再度、祝日をご確認いただき、お間違えの無いようご注意ください。

 祝日移動に伴い、各施設の休日も移動しますので、詳しくは各施設にご確認ください。

以下の日は正式な祝日となります。
7月22日(木) 海の日
7月23日(金) スポーツの日
8月 8日(日) 山の日(8/9振替休日)

上記に伴い、以下の日程は、平日となります。カレンダーに祝日と記載されている場合がありますので注意してください。
 7月19日(月)
 8月11日(水)
10月11日(月)

保護中: 北九州市保育フェア2022を開催します!

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

更新情報

会長挨拶を更新しました。

(さらに…)

ハローミライの保育士特設サイト

厚生労働省のホームページに特設サイトが開設されています。

北九州市保育園フェア2020の開催中止について

本年度は7月5日に就職フェアを開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症予防の為、中止といたしました。

なお、令和2年8月中にWEB上で就職フェアを開催する予定です。しばらくお待ちください。