ゆららnetは、北九州市私立保育連盟のホームページです。北九州市の子育てマップ、保育園紹介、子育て支援情報等を公開しています。

北九州市保育フェア2023(保育士就職支援説明会)いよいよ開催!!

いよいよ7月23日(日)は保育フェア2023が開催されます。

当日はどんなことをするのかな??

ちょこっと資料を公開しちゃいます!!

開催要領

保育士・保育教諭・栄養士を目指しているみなさん、保育士資格や調理師・栄養士の資格をお持ちの皆様等、北九州市内保育園等での就職を目指す方を対象に、市内民間保育園(所)等が相談ブースを設置し、より詳しいお話ができる場を設けました。

この場で就職を決めるものではありませんが、各園の情報を受け取り、今後の就職活動に向けてぜひ有効活用してください。

本日は就職を決定するものではなく、各施設の特色などの情報を聞き、今後の就職活動の参考にしていただくものです。無理な勧誘をされた場合等は、近くのスタッフにお知らせください。

本日の流れ

13:00 各施設ブースへ訪問開始

~フルーツサンドの受け取りも忘れずに!!

16:00 終了

閉会式はありませんので退場は自由です。再入場も可能です。スタッフにお声掛けください。

退場する前にスタンプラリーの引き換えをお願いします。

北九州市内の施設情報・求人情報

北九州市の地図上に市内の保育園(所)等のアイコンが表示されます。

また、各区絞込み検索により施設一覧表示、各施設の情報、求人情報を見ることが出来ます。

北九州市保育フェア2023(保育士就職支援説明会)エントリー受付中。

「子どもが大好き」をしごとにしたいあなたへ

「楽しい!」がたくさんつまった保育・教育の現場が集合します!

当日は北九州市内の約90もの民間保育所(園)・認定こども園などが出展する個別ブースで、園の魅力や取り組み、保育の方針など園の担当者から直接お話を聞けるチャンスです!!その他いろいろな質問にもお答えします!

事前申し込みスタートしました!

こちらの事前申し込みフォームから登録して、特典のコーヒーカードをゲットしてください!

会場では参加特典やスクラッチチャンスなど楽しいイベントも行っていますので、ぜひ沢山の方のご来場をお待ちしております!!

詳しい内容はこちら

北九州市保育フェア2023(保育士就職支援説明会)を開催します。

北九州市内にある約80もの民間保育所(園)や認定こども園などが個別にブースを出し、いろんな質問にお答えいたします。

いっしょに北九州市内の保育園・認定こども園で働きませんか?
ご来場をお待ちしています!


北九州市内の認可保育園等で保育士として就職すると…
就職一時金や宿舎借上支援などの北九州市独自の助成事業に該当する場合もあります!

ぜひ来場して情報をGETしてくださいね!

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
▶︎日時:2023年7月23日(日) 13:00~16:00
▷会場:西日本総合展示場新館
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

※説明会では採用の可否を行うことはできません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

(公社)北九州市私立保育連盟(@kitashiho01)がシェアした投稿

保育フェア2022青年会議ブース

令和4年7月24日(日)に開催された「北九州市保育フェア2022」において、青年会議は北九州市の補助金説明ブースを担当しました。
将来保育士を目指す16名の方が、話を聞きに来られました。

北九州市で保育士になった場合の待遇について、特に宿舎借り上げ制度については興味津々。
中には今回の就職フェアの情報を聞きつけ岐阜県から駆けつけた方も!
「北九州市は保育士として成長していくにはどこにも負けない環境が整ってます」
と、自信をもって説明することができました。

北九州市私立保育連盟 青年会議

北九州市保育フェア2022を開催しました。

令和4年7月24日(日)西日本総合展示場新館B・C展示場にて、「北九州市保育フェア2022」を開催いたしました。
今年で、10回目の開催となり、92の保育園・認定こども園が参加しました。学生や一般の方、147名が参加して頂きました。

写真や映像で各保育園、認定こども園の様子を分かりやすく説明されていました。

フルーツサンドのキッチンカーも来場し、ちょっと一休み。

また、北九州市保育士・保育所支援センターのブースや就職応援!北九州市補助制度説明ブースでは、北九州市での保育士としての働きやすさなどの説明がありました。

参加者にはブースごとにもらえるスタンプを集めてスタンプリレーがありました。スタンプリレーの景品は文具のつかみ取り、たくさんのお土産を持って帰りました。

北九州市保育フェア2022

今年も保育園の就職説明会を開催します

Instagram(@kitashiho01)でも情報発信中!

概要:
市内の民間保育園(所)等がブースを設置し、学生など保育士を目指す方を対象に自園のPRを行います。
保育園に就職するには?どんな保育を行っているの?気になっていることをたくさん質問して、保育士就職に関する情報をGETしましょう!参加費は無料です。「私の就職はまだまだ先のことだから…」と遠慮せずにお気軽にお寄りください。堅苦しい就活服ではなく、ぜひ私服で来てくださいね。


=INDEX=

★ 10周年特別企画!Special1~3

★ 詳しい開催概要
 参加対象者は保育園で働きたい方!      
 必要なもの
 当日できること

10周年特別企画!

参加対象は北九州市の保育園で働きたい方!

新卒・既卒・学生…どなたでも大歓迎です!


保育士や調理師を目指す学生の方!

①保育士資格取得見込みの学生さん

②将来保育士をめざしている高校生の方

③管理栄養士・調理師を目指している学生さん

 卒業を控えこれから就職先を探そうかなと考えている方や、これから保育の勉強を始める新入生の皆さん、ぜひ北九州市内の認可保育園(所)等の働きやすさ・保育の内容について聞きにきてください。



保育士や調理師の資格はあるけれど!

しばらく子育てなどでお仕事を休んでいた方や、転職を考えている現役の保育士さん、そんな皆さんに向けた就職支援の説明会です。

市内の認可保育園(所)等が、ブースを出して皆さんをお待ちしています。

必要なものなど

1.メモを取れるもの
2.参加費は無料
3.履歴書・職務経歴書は不要
4.私服できてくださいね

当日できること

  • 保育園(所)等の園長や先輩保育士さんとゆっくりお話しができます。
    • 各保育園のブースで一対一の個別相談です。(希望すれば、友達と同伴で相談も出来ます)
    • 友達と一緒に参加してください。
  • 自分の希望に一番合った保育園を探そう!
    • 職場環境や給与など気になることが聞けます。
    • 経験者、ブランクのある方もブースを回っていただき、再就職のお手伝いをします。
    • 就職・転職希望の方々へ保育士・保育所支援センターの専門スタッフがアドバイス!



Special1:先着順でダイワのフルーツサンドプレゼント!

来場された方へのささやかなおもてなしとして、フルーツサンドをプレゼントします!(協力:ダイワ)
来場時に引換券を配布するので、好きなタイミングで会場内のイートインスペースでお召し上がりください。

Special2:スタンプラリーで文房具つかみ取り開催

保育園のブースを訪問すると、1ブースにつき1つスタンプget!
訪問したブース数に応じて、文房具のつかみ取りに参加できます。

Special3:スタンプラリーでコーヒーチケットプレゼント!

訪問したブース数に応じて、デジタルコーヒーチケットをプレゼントいたします。ぜひたくさんのブースを訪問してくださいね!

詳しい開催概要

保育士就職支援事業
北九州市保育フェア2022

日時:2022年7月24日(日)
12:30~16:00
会場:西日本総合展示場 新館(google map

北九州市保育園フェア2021を開催しました。

令和3年7月25日に、小倉北区西日本総合展示場、新館(AIM)にて、「北九州市保育園フェア2021」を開催しました。

昨年度は、新型コロナウイルス感染症により中止となり、今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される中、感染症予防対策をしっかり行った中で、保育園ごとに個性的なブースを設置していました。

また、フリースペースもあり、密にならないように適度に休憩しながら、スタンプラリーも楽しみました。

参加者は132名、検温、手指消毒、マスクをしたうえで、思い思いにブースをまわり、積極的に活動している学生たちの姿を見ていると、明るい未来を感じました。

北九州市保育園フェア2021

2021年7月25日(日) 西日本総合展示場 新館B・C展示場で保育園フェアを開催します!


このチラシのPDFファイルをダウンロード

保育士を目指している学生の皆さん!

①保育士資格取得見込みの学生さん

②将来保育士をめざしている高校生の方

 卒業を控えこれから就職先を探そうかなと考えている方や、これから保育の勉強を始める新入生の皆さん、ぜひ北九州市内の認可保育園(所)等の働きやすさ・保育の内容について聞きにきてください。

保育士の資格はあるけれど!

 しばらく子育てなどでお仕事を休んでいた方や、転職を考えている現役の保育士さん、そんな皆さんに向けた就職支援の説明会です。

市内の認可保育園(所)等が、ブースを出して皆さんをお待ちしています。

日時2021年7月25日(日)
13:30 開場 ~ 16:30 閉会
場所西日本総合展示場 新館(1階)B・C展示場 
※3密を避けるため以前の2倍の広さでお待ちしてます。
お問い合わせ(公社) 北九州市私立保育園連盟 TEL:093-661-2153
参加保育園一覧はこちら

参加費は無料!
履歴書・職務経歴書は不要です!
当日の服装は自由です!
※熱中症予防のため、軽装でご来場ください。飲料は各自ご持参ください。

<<特典>>
保育グッズプレゼント

  • 保育園(所)等の園長や先輩保育士さんとゆっくりお話しができます。
    • 各保育園のブースで一対一の個別相談です。(希望すれば、友達と同伴で相談も出来ます)
    • 友達と一緒に参加してください。
  • 自分の希望に一番合った保育園を探そう!
    • 職場環境や給与など気になることが聞けます。
    • 経験者、ブランクのある方もブースを回っていただき、再就職のお手伝いをします。
    • 就職・転職希望の方々へ保育士・保育所支援センターの専門スタッフがアドバイス!

  • 「ちょっと休憩」「情報を整理したい」という時は、会場中央のフリースペースをご利用ください。

ハローミライの保育士特設サイト

厚生労働省のホームページに特設サイトが開設されています。

北九州市内保育園就職支援サイトを開設しました。

 本年度は新型コロナウイルス感染症予防の為、例年7月開催の保育園就職フェアを中止しましたが、本年はインターネット特設ページにおいて各施設の求人情報を掲載いたします。

サイトでは 北九州市内での働く魅力を取り揃えて掲載しています。

 「働きやすい」5つの魅力!
 「伝えたい」まちの魅力!
 「ココが好き」北九州市の魅力!

どうぞご覧ください。
    

★求人内容をご覧いただき、質問や不明な点、または施設見学や職場体験等の希望がありましたらご遠慮なく各施設にお問い合わせください。
(※コロナ対策の為、制限のある場合があります。)